クイズ三昧
園は運動会の準備が本格化してきました。
今月は大型連休を挟むので、
いろんな意味でドキドキしてしまいます。
子どもたちが、心身ともに健康な状態で
本番に臨めるといいな。
------------------------------
私のストレス解消法は、以前から言っている
カラオケの他に、「対戦型クイズ」もあります。
オンラインで全国のプレーヤーと
正解数や回答時間を競います。
ゲームとはいえ、私の場合3セット行うと
心地よい疲労感が…。
決勝で上位ランクのプレーヤーに
勝った時は、スカッと爽快!
子どもの頃、アニメよりはクイズ番組が好きでした。
・正誤によりゴンドラが上下する番組
・国盗り合戦や、世界一周すごろく
・モザイクがどんどん薄くなるコーナー
・競馬のルールがベースの番組
・東海地区ローカルの、○×帽子
などなど…。
けっしてたくさん回答できたワケではありませんが、
高校時代はついに応募しちゃいました。
・パネルクイズの高校生大会
・高校対抗のクイズ番組
いずれも予選落ち。
高校対抗のものは、3人組だったので気まずかった(笑)
なにせ、自分が回答したから
今でも忘れることのできないアノ問題。
「サメには鱗がある。 ○か×か?」
さぁ、どっち???
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- デビュー6周年(2013.01.29)
- あけましておめでとうございます。(2013.01.01)
- それぞれの「はじめてのさようなら」(2012.03.19)
- 思いをめぐらせた一年(2012.03.12)
- 遅ればせながら(2012.03.08)